ザクロ効果をもたらす代替食品
ザクロ種子中1kgにエストロゲンはわずか17mgしか含有されていません。ザクロの効果を望むのであれば、ザクロの効果を代替する食品を検討することも考えるといいかもしれません。
ザクロ・エストロゲンに代わるもの
ザクロにこだわることなく、エストロゲンの効果を求めるならば、エストロゲンに近い成分「イソフラボン」を摂取することによって、その効果を求めることも一つの方法だと思います。大豆イソフラボンであれば、納豆や豆乳などから摂ることができるので、手軽に摂取することができます。また、日本ではあまり馴染みはありませんが、「ナツメヤシ」はザクロの1/5ほどのエストロゲンが含まれているといわれています。これもザクロ同様、女性ホルモンと全く同じ化学構造を持っています。日本で生のナツメヤシが手に入れることは難しいですが、ドライフルーツであれば簡単に手に入れることができます。ドライフルーツにしたナツメヤシは、干し柿に似てひじょうに甘味が強いので、ヨーグルトに入れて食べてみてはいかがですか。癖になる味です。

ナツメヤシの実のドライフルーツ
エストロゲンを補助する食品は?
また、エストロゲンの分泌を助ける食品をとることも、エストロゲンの効果を増進するので考えてみてはいかがですか?とろろ昆布やりんごに含まれるボロン(ホウ素)には、エストロゲンの分泌を高める効果があります。しかし、熱に弱い性質を持つので、加熱しないで食べてください。また、ボロンはキャベツやぶどう、ピーナッツ、アーモンドなどにも含まれます。また、バナナにたくさん含まれるビタミンB6にはエストロゲンの代謝を促進する作用があるので、あわせて食べるのが効果的ですね。その他、ビタミンEもエストロゲンの分泌を高めてくれる成分なので積極的に取り入れることでその効果を増進することができますね。ビタミンEは、アーモンドや明太子、野菜でいえばカボチャやアボカドなどに多く含まれてるので、あわせて摂ることをお勧めします。
最近のコメント